自粛が延長になりましたが、
最近はテレワークで1ヶ月間、会社に出社してませーん。
て、お客さまが何名かいらっしゃいます。
通勤ラッシュからは解放されて、お疲れはさほどでないのかなぁー?
と思っていましたが…。
足踏みをさせて頂くと、足全体がガチガチで冷えていて、
首肩はいつも通り固まっていて、
アレレ??
通勤ラッシュのお疲れ以上です。
そして、何よりも氣になったのが『眼精疲労』
たまには、空とか木などを見てくださいね。
とお伝えしましたら、
『あっ!!5メートル以上遠くを殆んど見てないかもー。殆んど家の中に居るので。』
との事。
一時間以上の通勤は大変だったけど、運動にもなっていたんですね。
そして、毎日きっと何百メートルも先を見て歩いていましたね。
そんなテレワーク続行になった大人の方は勿論ですが、
学校がお休み続行のお子さま達もとても氣になりました。
通学の徒歩や、学校内での運動もしていなく、
遠くの友達を見つけて走り寄る事もなくなっている事でしょう。
足は身体中で一番太い筋肉があって、上半身を支えています。
目は遠くを見ないと支障がおこります。
テレワークの大人も、学校お休み中のお子さまも、
自粛の許可されている範囲内で
『なるべく沢山歩いて』『なるべく沢山遠くを見る』
事をオススメします。
私も毎日早朝に一時間歩いています。
遠くの新緑がとても氣持ちイイですよぉー。
そして、ついでにビタミンD補給にもなるし、朝食やランチは晴れの日は、青空を見上げながら庭で食べてまーす。
こんな時だからこそ、新しい事をしてみると、
新しい発見がありまーすょ♪